最近、日経新聞だったか記憶があいまいだが、ケインズの投資に関する記事を読んだ。
そのなかで、印象的だったのは、企業の価値が時間とともに拡大していくことにメリットを得るとか、集中投資だとか、その他にもバフェトの投資方針そのもののような気がした。
最近、ウォーレンバフェット本を読み漁っているが、ケインズの投資に関する記述はほとんど記憶にないが、バフェットはもしかしてケインズに大きく影響を受けたのか?行き着いて到達したところがケインズと結果的に似ていたのか?
ちかいうちに、ケインズに関する投資本を読むことで確認してみようと思う。
▼最近の人気記事
3月26日現在のポートフォリオをすべて公開します。ほとんどバフェット銘柄です。
38歳サラリーマンで年収829万円です。プラス株式売却益と配当益があります。
▼わたしの投資方針
わたしのバフェット流米国株投資基本方針まとめ