2017/01/28

トランプラリー中の米ドルの買い方はコツコツ毎月積立てでバッチリ

先日、米ドル買いについて記事(米ドルの買い方は毎日コツコツ1万円をドル転しています)を書きました。
毎日1万円をコツコツ買い続けてきましたが、ある程度の金額に達しましたので、買うのをやめました。


わたしのメインバンクである住信SBI銀行が「コツコツ外貨はじめよう」というキャンペーンを始めています。
コツコツ外貨はじめよう キャンペーン




特徴その1 外貨預金初心者でも気軽に毎回500円からコツコツ積み立て。
特徴その2 毎日でも、毎週でも、毎月でも。お好きな自動積立て。
特徴その3 為替レートに一喜一憂せず、定額積み立てで複利運用。

キャンペーン期間中2017年1月~3月までは月10,000円以上買った方に100円相当のポイントをプレゼント。
最大3ヶ月で300円相当のポイントが付きます。


早速わたしは、とりあえず毎日500円積立てをはじめました。
だいたい月10,000円以上となりますので、0.01%のキャンペーン中にリターンがあります。


わたしの米ドル円のスタンスは、まったく予想することはできないと思っていますので、コツコツ買い続け、平均的な価格で買えるのなら問題ありません。
米ドルが必要になれば、フレキシブルにこの積立額を変更して、タイミングによる価格の偏りをなくしていきます。

-----------------------
わたしが尊敬する最高の人物です。
衝撃的な内容でした。超オススメです。
第22回小学館ノンフィクション大賞で初めて選考委員全員が満点を付けたそうです。




▼マイポートフォリオ
2016年11月27日現在のマイポートフォリオを大公開!トランプ相場で爆上げリターン!

2016年6月13日現在の米国株バフェット流ポートフォリオを大公開!


▼わたしの投資方針
わたしのバフェット流米国株投資基本方針まとめ

バフェット銘柄の買うタイミングをPERで考える


▼わたしのポートフォリオ保有比率上位銘柄まとめ
保有比率第1位 ウエルズファーゴ(WFC)

保有比率第2位 IBM

保有比率第3位 コカコーラ(KO)

保有比率第5位 フィリップス66(PSX)