2017/09/20

バフェット「現在2万2千ドルのNYダウ平均は100年後100万ドルへ」

最近、バフェットがこのような発言をしました。
アメリカの将来を悲観的に見ている者はクレイジーだ、と。

[ニューヨーク 19日 ロイター] - バークシャー・ハザウェイ(BRKa.N)の会長で米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は19日夜、米国の将来に対する悲観論を一蹴した。混迷を増す世界情勢の中、米国の先行きには不透明感が広がっているが、バフェット氏は100年後の米国についても強気の見方を示した。
バフェット氏は「この国についての悲観的な発言を耳にするたびに、私は彼らが狂っていると考える」と述べた。同氏は今回、ニューヨークで開かれたフォーブス誌100周年記念のイベントで講演した。
同氏は、100年後のダウ工業株30種指数について、19日終値の2万2370.80ドルから「100万ドル超」になると予想。1世紀前に81ドル程度だったことを考えると、不可能ではないと述べた。
バフェット氏は、フォーブス誌が1982年に最も富裕な米国人400人のリストを公表して以降、1500人程度がリストに登場したが「ショートセラー(空売りをする人)は誰もいない」と指摘。「米国をショートにすると、常に負けてきた。これからもそうだ」と強調した。
この記事からも分かる通り、株式投資は長期で買っていれば、どんどん雪だるまのように膨らんでいくモノです。
短期で売買し、小銭を稼ぐようなトレーダーと呼ばれる投機家や、空売りで儲けようとする、米国の長期成長の逆を行く者は論外です。

そして、わたしが一番自分自身でやってはいけないこととして、バフェットの逆を行くことは決してしてはいけない、ということです。

バフェット銘柄を買った瞬間に、その銘柄をバフェットが売れば、やはり売るべきだと思います。

バフェット自身が、自分の考えを持てというけれど、さすがに自分の行動とバフェットの行動を比較して、自分の方が有利であるなんてわけはあり得ません。

バフェットに追従するという、自分の考えを持ち行動するべきです。

先ほどの記事から思ったことは、わたしが生涯を終えるまで、米国株への投資を継続すべきであるということです。

長期投資家にとっては朗報ですね。

迷わず米国株へ突っ込んでいいのではないでしょうか。
もちろん、最高値を更新し続けるような局面でキャッシュポジションを減らすようなことは避けるべきですが、ドルコスト平均法で米国株のインデックス等を買い続けている投資家は、それを継続してもよいでしょう。

わたしは、相変わらずサラリーマンと言う安定収入に甘んじて、キャッシュポジションは常に5%以下という超積極的なスタイルでいきます。

手取り収入以下の支出で毎月をしのぎ、年に2回のボーナスで一気にぶっこみます。

これだけでも年に200万円の投資となりますので結構な投資額です。

それに加えて、確定拠出年金月額1万8千円や、あと臨時的な収入や、米国株からの配当金、米ドルへの毎月定額購入などを投資へ回しています。

充分ですね。

思う存分、手取り収入で毎月をエンジョイします。
ちなみにわたしは、月に3回か4回ゴルフに行きます。
いまの生活に満足しています。

これも株式投資による資産の拡大を実感できているからなのです。
これからも投資収益の拡大と、サラリーマンとしての実力と給料を上げて資産を拡大していきます。


最近、流行っているマンガー本です。
資産を拡大するために必読の書ですね。



▼マイポートフォリオ
マイポートフォリオ 2017年7月30日

マイポートフォリオ 2017年5月13日

▼わたしの投資方針
わたしのバフェット流米国株投資基本方針まとめ

バフェット銘柄の買うタイミングをPERで考える

▼わたしのポートフォリオ保有比率上位銘柄まとめ
保有比率第1位 ウエルズファーゴ(WFC)

保有比率第2位 バークシャーハサウェイ(BRK.B)

保有比率第3位 コカコーラ(KO)

保有比率第4位 アメリカン・エキスプレス(AXP)

保有比率第6位 IBM