2016/06/21

投資家が絶対にやってはいけないことシリーズ「好景気の時に優良でない企業の株を買う」

投資家として絶対にやってはいけいことはいくつかあります。
その中のひとつです。

「好景気の時に優良でない株を買う」

これがなぜいけないのか?
理由はカンタンです。




好景気時の株はイケイケドンドン

好景気では多くの株が値上がりします。
実力以上に値上がりしている株も多いでしょう。

優良ではない株が上がるのは、例えば直近の業績がたまたま良かっただけであったり、業績に繋がるコントロールできない要因がたまたま良い方向に動いたり、そんなことです。

決してその企業の収益力が上がったわけでもないのに、好景気時には株は上がるものです。

もちろん優良株もの株価も上昇しますし、市場全体が上向きな時は、慎重に判断する投資家が減り、安易な判断で優良でもない企業でなぜか相対的に大きく値上がりしている株に、投資しやすい心理に陥ってしまいます。


最後のババを引いた者は終わり

バブルはババ抜きのようなものです。
バブル期に最後のババを引いたものは立ち直ることは不可能です。

あの日本の株式市場がバブルだったころの高値で株を買ってしまった投資家は、長期投資で今も保有していたとしても、まだまだ大きな含み損を抱えています。

たぶん、ババを引いた投資家はバブル崩壊とともに株を売ってしまっているでしょう。

優良ではない株(例えば日本の株式市場)を好景気時(バブル期)に買ってしまったとしたら、取り返しがつかないことになります。

このように日本のバブル期の株式市場を例にとってもカンタンに理解できます。


どのような準備をしておく必要があるか

ただし、あの当時のイケイケドンドンな好景気時に、周りが儲けまくっているなか、同じような株を買わないと判断するには、相当な精神力と、これまでの世界で起こってきたバブルの歴史を勉強しておく必要があります。

こころの準備が必要なのです。

バブルとその崩壊はいつの時代も稀に起こることですので、起こった場合の取るべき行動を常に意識しておくこと、景気循環のどの位置に現在が当てはまるのかを考えておくことが大事です。


現在の立ち位置を考えてみる

わたしの投資先はほとんど米国株市場ですので、現在の景気循環で見た立ち位置を考えてみると、好景気に沸き、決してバブルのような状況ではないことは確かです。

投資環境としては今は買いだと判断していますので、キャッシュが入り次第、どんどん投資してゆきます。

もちろん、バフェット銘柄で。

バフェット率いるバークシャーハサウェイも積極的に株式を買っていますので、投資のチャンスであることは間違いありません。


▼マイポートフォリオ
2016年6月13日現在の米国株バフェット流ポートフォリオを大公開!

▼わたしの投資方針
わたしのバフェット流米国株投資基本方針まとめ

バフェット銘柄の買うタイミングをPERで考える


▼わたしのポートフォリオ保有比率上位銘柄まとめ
保有比率第1位 ウエルズファーゴ(WFC)

保有比率第2位 IBM

保有比率第3位 コカコーラ(KO)



バフェットの師匠フィリップ フィッシャーの再新作です。