2015/09/21

歴史的勝利のエディー ジョーンズが与える影響は、日本にかけがえなのない宝となり、いつかラグビー王国と呼ばれる日のきっかけとなった伝説の試合と語り継がれるだろう

世界のラグビー界とファンを震撼させた、名称エディー・ジョーンズ率いる日本代表の勝利の余韻がまだ冷めていない。夜中の3時に、あんなに興奮したこと、絶叫したこと、涙したこと、震えが止まらなかったこと、人生で初めてだ。
エディー・ジョーンズはラグビーのことを知り尽くしている。なぜ彼が日本代表をあれだけ強くしたのか。それはラグビーの本質やルールを知り尽くしているからこそ、日本人の特性を生かしてルールの範囲内でできることをやった。限りなく可能性が低い「日本が南アフリカに勝つこと」を成し遂げた。はっきり言うと、今後ラグビーのルールが変わってしまうぐらいのことも戦術として実践した。
それは、誰もが真似できて、比較的簡単に、相手が防ぎようがないモールをバックスを入れて13人で押すということをやったことだ。これは、やろうと思えば練習を積み重ねてできることであるが、ラグビーの倫理観というか、ラグビーの魅力を落としてしまうというか、ラグビーの指導者がそれを指示することは、皆無である。たぶん、今までエディーの長いコーチ歴でも戦術として指示したことはないはずだ。なぜ、それを指示したのか。

目標が「日本が南アフリカに勝つこと」だったからだ。

ルールの範囲でできること、日本が勝てることを考えた末に導いた答えだ。そこにフォーカスしただけだ。
日本の実力は確実に上がっており、ラグビーに番狂わせがないといわれるにせよ、10回やったら1回勝てるレベルの実力差にも関わらず勝てたということは、戦術がドンピシャではまったということだ。
もうこの先、何年も南アフリカに勝つことはできないだろう。そんなにラグビーは甘くない。今回、それを成し遂げた日本代表メンバー全員の精神とそれまで積み重ねてきた努力に敬服する。
そして、ラグビーの歴史上最も偉大な選択と語り継がれるであろう、ペナルティーキックを選ばずにスクラムを選択させるという、世界最強の精神力を持った集団に育てたエディー・ジョーンズに感謝する。

こんなに素晴らしいラグビーの試合を観ることは、後にも先にもない。
この試合を、もし子供の時代に戻って自分が観たのならば、本当に命を懸けて戦う日本代表になりたいと強く思い、努力をしただろうと思う。
これを観た子供たちが成長し、再度ワールドカップで南アフリカと対戦し、同じような精神力で戦ってくれることを楽しみにしたい。



▼最近の人気記事
3月26日現在のポートフォリオをすべて公開します。ほとんどバフェット銘柄です。
38歳サラリーマンで年収829万円です。プラス株式売却益と配当益があります。



▼わたしの投資方針
わたしのバフェット流米国株投資基本方針まとめ