2014/01/01

NISAはKXIに全額(200万円)ぶち込みます

2013年わたしの3大ニュース

明けましておめでとうございます。
2013年を振り返りつつ2014年の意気込みを述べたいと思います。

まずは、2013年わたしの3大ニュース。




⑴ KXIの投資比率が上昇

現在の投資比率で一番高いのは生活必需品セクターETFのKXI(米国生活必需品セクターETF)。



投資額が一番多かったことと、値上がりも一番大きかったことが影響しています。



あくまで過去のことですが、リーマンショック時にも、VTと比較しても値下がり率が少ななかったので、かなりデイフェンシブな銘柄です。



安心して投資額を増やせます。



ハワードマークスの本を何度も読んだ影響もありますが、市場全体の下落時でも、下落率が少ない投資をしていくつもりです。

また、NISAでの投資は全額KXIに投資する予定です。



わたしのNISA口座で100万円。
妻のNISA口座で100万円。



合計200万円投資できます。




迷わず、KXIに200万円ぶちこむことが正解だと思います。



安定感バツグンですから。





▼最近の人気記事
3月26日現在のポートフォリオをすべて公開します。ほとんどバフェット銘柄です。

38歳サラリーマンで年収829万円です。プラス株式売却益と配当益があります。



▼わたしの投資方針
わたしのバフェット流米国株投資基本方針まとめ